寺尾商和会夜店大会大盛況
こちらは、射的コーナー並んでおります。
1800個のやきとり
フランクはボイルしておりますので、しっかり火がとおっております。
寺尾商和会65周年夜店大会
9月11日(日)馬場4丁目公園にて寺尾商和会65周年夜店大会を開催いたしました。
9時から、時折強い雨の中、開始時間のPM3時には、必ず止むと強く願う中準備をしておりました。
何度も雨雲レーダーを確認するも大丈夫と信じ着々とテントを張り机を並べ椅子をだし、全体の準備は、PM1:00までお手伝いし、
みなさん、着替えに家に戻ってました。午後になってからは、雨が強くなることもなく振ってもぱらぱら程度で各ブースの準備をしておりました。
私は、ひびき町会のフランクフルトのボイルしたものを運搬しておりましたが、商和会のブースではレンタルしていた焼き鳥&焼きいかの器具が壊れており
急きょ、力煎さんの炭焼き機を持ってきて対応しておりましたが、完売までの間ずっと列が途切れず申し訳なさそうに焼いておりました。
どのブースも、盛況で追加の買出しをして対応してました。
ひびき町会も、フランクフルト&綿菓子を追加注文し何とか時間を稼ぎましたが、閉店30分前に完売いたしました。
終わってみての感想
自分の住む地域でのお祭りは、特別なものがございます。
いつも遊んでいる公園で、夜になって提灯の明りが灯り、友達とゲームをしたり、食べ物食べたりジュースを飲んだりと
楽しいひと時だったと思います。
少しでも自分の住む地域が元気が出るように、もう一度地元を見直ししていただきたいと思います。
大店舗法の改正により商店街の存続に危機になり商和会の会員も半減したとのことですが、
地元を元気にしようと、夜店大会を開催しましたが、皮肉なことに、食材含め大手スーパー等に買出ししております。
しかし、当たり前ですが夜店の手伝いはしてくれません。
何とかしたいですねー
寺尾中学校学区で家をお探しなら、地元のニュー・ファーストにお任せください。