2016-10-02
不動産屋さんと電気屋さんの違い
以前、講演をお聞きした、家電のヤマグチのヤマグチ社長の話が心に響き、自社に落し込もうとしておりますが、なかなかいいアイデアが浮かびません。
不動産屋さんと電気屋さんの敷居の高さがそもそも違い、気軽に頼めるのが電気屋さんで斜に構えるのが不動産屋さんですね。
不動産屋さんが、「何でもやりますよ」て言っても、今度お宅から買うからとはいってもらえません。電化製品と比べてもすぐに壊れては困るものです。
やはりやるべきことは、真摯に話を聞いてできることをする。すぐに人に振らない。ただ、専門的なことは、専門家に任せる、そこのさじ加減が重要っていうことですかねぇ・・・
いろいろな経験をしないとわからないということですかねぇ…
More from my site
横浜市鶴見区で不動産の営業を34年しております。独立から22年がたち現在は、不動産管理に力を入れております。
お世話になっている全日本不動産協会では、神奈川県本部の理事と横浜支部では資格審査副委員長を務めさせていただいております。
資格は、宅地建物取引士・二級ファイナンシャル・プランニング技能士・損害保険代理店上級資格・少額短期保険募集人資格・甲種防災管理者を取得しております。
関連記事